本文へスキップ

地域における新たな子育て拠点として,そして子どもとともに父母も一緒に伸びてゆく学園としてさらなる発展を目指します。

電話でのお問い合わせはTEL.0478-54-1469

〒287-0041 千葉県香取市玉造2丁目4-1

保育内容program

一日の生活の流れ

一日の生活イメージ 保育時間  
 午前8時30分〜午後4時30分

延長保育時間
 午前7時〜午前8時30分
 午後4時30分〜午後7時

休日
 日曜・祝日・年末年始


3才未満児

時間  内容 
8:30 登所
 〜9:00 健康状態の視診
  あそび
9:30  おやつ 
  あそび 
11:00 食事
  午睡
14:30 起床
15:00 おやつ
  あそび 
16:15 降所
 〜16:30  


3才以上児
時間 内容
8:30  登所
〜9:00  健康状態の視診 
  自由・一斉・設定遊び
11:30 食事
12:30 午睡
14:30 起床
15:00 おやつ
  あそび
16:15 降所
〜16:30   





体育指導について ※準備中

体験学習イメージ

講師  :小林 孝之先生










和太鼓あそびについて 

体験学習イメージ

講師  : 久保木 智康先生
     (篠笛・佐原囃子奏者

 郷土芸能を通じて和楽器を楽しく演奏する事により、伝統文化への親しみや探求する心を育みたいと思います。






キッズダンスについて 

 体験学習イメージ講師  : 藤田 しのぶ先生
      イベント、TV、clubでのshow出演、バックダンサー。
      子どもから大人までDance指導。
      出産後は、指導を中心に成田市、香取市、千葉市にて        DanceとYOGAも行う。
      スタジオ、カルチャーセンター、スポーツクラブ、
      保育園、サークル、市やコミュニティーセンター主催の
      クラス等

 体を動かす楽しさを知る という事は、人生をより元気に楽しく活動するという事にも繋がっていくと思います。
 元気があれば何でも出来る!!

指導内容は、年齢ことに分けての練習となります。
○ウォーミングアップ(アイソレーション、リズム取り、ストレッチ)
○フロアを広く使いステップ練習
○振り付け(子どもの知っている曲を中心に、皆で楽しく踊れるダンスをします。発表会に向けて意識した練習も行います。)

1人1人がイキイキして輝く表情が素晴らしいです!!


information

学校法人 慈母学園
香取市たまつくり保育所

〒287-0041
千葉県香取市玉造2丁目4-1
TEL.0478-54-1469
FAX.0478-54-1446